愛知縣護國神社への参拝記録!御朱印の料金は決められていない?

愛知縣護國神社(あいちけんごこくじんじゃ)を参拝した時のことを書きます。アクセスや御朱印について参考にしていただければと思います。

愛知縣護國神社は戦没者が祀られている

大きな鳥居がトレードマークの愛知縣護國神社。

この神社では、戦争で亡くなられた方たちが祀られているようです。

護國の神霊(愛知県ゆかりの御英霊)
日本は過去に多くの戦いで尊い命の犠牲がありました。今の平和で豊かな生活は先人の多くの礎により築かれた現代であります。当社は幕末の嘉永6年(1853年)以降、先の戦争まで一命を捧げられて平和の礎となられた愛知県ゆかりの御英霊9万3千余柱をお祀り申し上げているお社です。
引用:公式HPより(http://www.aichi-gokoku.or.jp/about
明治2年(1869年)に、尾張藩主・徳川慶勝(とくがわ よしかつ)侯が、戊辰の役(戊辰戦争)で戦死した藩士二十五柱の神霊を、現在の名古屋市昭和区川名山に祀り、「旌忠社」としたのが始まりだそうです。
現在の位置に鎮座したのは昭和10年だといいます。
徳川慶勝は、尾張藩の第14・17代藩主なんですね!徳川斉昭・松平慶永・島津斉彬などとは、国防について議論し合った仲らしいですよ!そして、その後、名古屋藩知事となった方なんですね。
まつもと
これだけ力のある人が「愛知県ゆかりの御英霊」を祀ったのね〜
夏の暑い日に参拝したのですが、風が程よく吹いていて、静かで心地よい場所でしたよ!
私が参拝しているときは、2人の男性が参拝に訪れている程度でした。
名古屋市役所や名古屋城が近く、人で賑わっているエリアだけど、境内はそのエリアとは分断されているような落ち着きです。
この淡いクリーム色(でちょっとかわいい)神門のところにお賽銭箱があるので、ここで参拝。門の下からは、拝殿や本殿がうっすら見えます。
まつもと
私は腰をかがめながら覗く「不審者」をやってきたんだけれど、奥の社もクリーム色でしたよ!
きれいでかわいい、近代的な神社って感じがした。

御朱印の料金は「お気持ち」、繊細な書が印象的

さて、愛知縣護國神社では御朱印もいただけます。

細めで独特の書でした。その直後にいただいた那古野神社の大胆な書との対比がいい感じです。

ちなみに料金は定められておらず、御朱印をいただいたときに「お気持ちをいただいております」と言われます。

御朱印はだいたい300円〜500円ぐらいのところが多いので、それぐらいのイメージでお渡しすればいいと思いますよ!

 

アクセス

アクセス情報は下記の通りです。

地下鉄だと名城線「市役所」駅、5番出口からが一番近いですよ!

 

まつもと
個人的には鶴舞線の「丸の内」駅、1番出口から那古野神社と名古屋東照宮に参拝してからのルートがおすすめ

住所
愛知県名古屋市中区三の丸1-7-3

連絡先
TEL:052-201-8078/FAX:052-221-8798

引用:公式HPより(http://www.aichi-gokoku.or.jp/about

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です