まつもと
こんにちは!編集・ライターの松本紋芽(@Sta_iM)です
ブログ運営の人にとってありがたい流入元、それはオーガニック検索ですよね。
もともと知識や少しずつの経験をもとにぼんやり知っていただけですけど、最近ちゃんと実感できることがあります。それはタイトルにもすでに触れましたが「検索流入の結果が出るのは最低でも3ヶ月」ということです。
3ヶ月前の記事の検索流入が増える体験
まだどの記事なのかは言わないでおきますが、これまでほとんど読まれなかった記事が、急にちょっとずつ読まれるようになってきました。
悩んでいる人に向けて、私がそれに対してとった改善法を紹介した記事なんですけど、ここ数日じわじわ増えていますね。
1月末に公開して4月下旬にちょっとずつ読まれるようになっているということです。
どんなワードを検索して、この記事にたどり着いたのか調べたい
では、その記事はどんなワードで検索した人がたどり着くものなのでしょうか?気になりますよね。
そこで使うのはサチコ(Search Console)。
こんな感じにして調べます。

とはいえ、サチコは3日前ぐらいの情報が最新として掲載されているので昨日のデータはまだ見られません。
3日後にまた見てみようと思います。
今は、「結構良い記事かけたけど誰にも読まれないじゃん…」とがっかりしている記事がいくつかあるんですけど、それも3ヶ月後まではあまりPV数を気にせず行こうと思います。
結果が出るのはまだまだ先。
今は目の前の作業に集中すべきですね。
コメントを残す