北千住駅からほど近い「丸井」の4Fにあるカフェのようすをお届けします。
ア・ラ・カンパーニュはタルト専門店!ワンプレートやパスタメニューもあり
ショーケースには種類豊富なタルトが
もともとア・ラ・カンパーニュはタルト専門店だったようです。
確かにショーケースにはボリューミーで色あざやかなタルトがたくさんあります。
ア・ラ・カンパーニュは1991年に神戸で生まれた、こだわりタルトのお店です。タルト専門店として店舗数は全国一。自慢の手作りタルトは、主役となるフルーツの個性を引き出すため、
パティシエがクリームやタルト生地などの素材とじっくり対話を重ねました。食べごろがぎゅっとつまった12~18種が、毎日ショーケースに並びます。引用:公式HPより(http://www.alacampagne.jp/brand/)
通常メニューと、季節ごとに発売されるタルトもあるのだそうです。
↓こちらは通常メニューの一部!


(画像は公式HPより:http://www.alacampagne.jp/patisserie/cafe/562/)
私はカフェラテと抹茶のタルトにしました。デザートセットは、好きなタルトとドリンク(コーヒー、紅茶、エスプレッソ)のセットで756円(税抜き)です!
抹茶のタルトにはマカロンも乗っていて、甘すぎないおいしさがちょうど良かったです。

読書の合間にちょこちょこ食べ進めました。
カフェではランチ、ティー、ディナーが楽しめる
カフェも併設している店舗では、ランチメニューやディナーメニューも充実しています。
体にやさしいワンプレートメニューやパスタなど、自然にこだわった食材をもとに作られています。
ランチメニューのキッシュプレートとカレーにはスープがつきます。

パスタメニューにはミニサラダとパンつき。

(画像は公式HPより:http://www.alacampagne.jp/patisserie/cafe/562/)
セットメニューは以下の通りです。

ディナーになると前菜的メニューも増えます。もちろん、キッシュプレートやカレー、パスタメニューもありますよ!


(画像は公式HPより:http://www.alacampagne.jp/patisserie/cafe/562/)
店内は30代〜の女性客がほとんど!おしゃべりで程よく賑わう空間
2人〜4人の女性グループが多め
店内は男性のみのお客さんはおそらくいなかったかと思います。夫婦やカップルで来ている男性はいました。
あとは親子や友達、ご近所のママ同士、おけいこ帰りのマダム…みたいな感じでした。値段も決してリーズナブルではないので、ファストフード店などと比べたら格段に落ち着いた層がいると思います。
ひとり客は大きなテーブルの空席に座る
私はひとりで訪れました。
2人席に通されるかと思ったのですが、奥に大テーブルがあり、そこに促されました。ひとりでスマホをいじったりのんびりしている人たちがここに集められるわけです。

長方形のテーブルなので、席が埋まってくれば向かいの席にも人が座ります。
各々が各々のことをしているのであまり気にならないかと思いますが、他人の視線が気になる人はちょっと落ち着かないかもしれません。
ちなみに各席の横には荷物置きがあります。
土日のやや遅めのカフェタイム16時30分の混雑具合は…やや混み!
私が訪れた週末の夕方16時30分前後でも、お客さんは比較的継続的に訪れている印象でした。
さきほど掲載した、ひとり客が案内される大テーブルには誰も写っていません。でも私が席について30分以内にほとんどの席がうまりました。
ちょっとのタイミングですぐ埋まったという印象です。
店員さんに急かされることなく、落ち着いた客層の店内でずっと話ができるからやはり人気なのだと思います。
買い物の途中で疲れたらすぐに入店できるのも利点ですね。
下町北千住に訪れた際はぜひいちど足を運んでみてください。
ア・ラ・カンパーニュへのアクセス
住所 〒120-8501 東京都足立区千住3-92北千住マルイ4F
営業時間 10:30~20:30(LO:フード19:45 / ドリンク20:00)
座席 124席(パーティープラン可)
電話番号 03-4376-5400
コメントを残す