昨日、「LAMP LIGHT BOOKS HOTEL 名古屋」の、宿泊した部屋のレポを書きました。
USBポート&コンセントも充実!クリエイターにはたまらない「LAMP LIGHT BOOKS HOTEL名古屋」に泊まってきた
本日は、ホテルの1階部分にある「LAMP LIGHT BOOKS CAFE」の様子をお伝えします。
いつでも迎えてくれる本屋さん&カフェ
カフェのコンセプトは下記の通りです。
24時間灯りの消えない、
街の本屋さん。仕事の帰りに本屋に立ち寄りたかったけれど、
着いた時にはもう閉まっていた。
そんな経験をしたことはありませんか?
でも、安心してください。
ランプライトブックスは24時間営業。
早朝でも、深夜でも、
本好きなあなたをお待ちしています。
店内に入り、受付を抜けて右側に行くと、カフェスペースが広がっています。

エッセイ、観光系の雑誌、写真集など、幅広いジャンルがありますよ。
私はチェックアウトをして、雨がやむまでの時間、お世話になりました。

友達とおしゃべりをする人は、こことは違う、建物の入り口入ってすぐのテーブルにいる場合が多かったです。私がいたエリアは、ひとりでもくもくと読書をしたり、スマホをいじったりしているような人しかいませんでした。

各席にコンセントあり!PC作業向き
それぞれの席の前には、コンセントがあります。文字が写らないようにトリミングしましたが、下の写真で見切れているプレートにWIFIのIDとパスワードが書いてあるので快適です!

軽食もあり!ドリンクは24h注文できる
カフェということで、ドリンクはもちろんあります。パンを使った軽食もありますよ。
本と人を
つなぐカフェ。読書の合間に、オープンサンドで、ほっとひと息。
ランプライトブックスカフェのオープンサンドは、鶏そぼろと名古屋の八丁味噌など、オリジナルメニューもおすすめです。
小さめの厚切りパンの中に、ミックスベリーとディプロマットクリームを入れて焼いたスイーツも。ランプライトブックスカフェだけの新しい味をお楽しみください。そのほかにも、食べやすいサイズにカットされたピザクラックをご用意しています。ブラックペッパーの効いたシーフードなど、お好きなメニューをお選びください。
フードメニューは朝7時から夜10時まで。ドリンクメニューは24時間提供しています。
もちろんホテルに泊まらなくても、どうぞお気軽にご利用ください。

私はカフェラテを頼んで、雨がやむまでお世話になりました。ぼんやりしたり、その辺の本を読んだりして過ごしました。

自分にとって居心地がいい空間にいると、心も穏やかになりますね。「雨はやく止んでよ!」とイライラすることもなく、「どんよりした雲もそれはそれで趣ある」だとか「まだ止むまで時間ありそうだから、今日行くところの計画練っちゃおう」とポジティブな考えで過ごすことができました。
もちろん本は読まずに普通にカフェとしての利用も余裕でできますよ!私が夜にカフェスペースを通った時は、雨宿りをするサラリーマンと、友達とマシンガントークをしている外国人のかたがいました。
伏見駅のあたりって、歩いてみたら分かりますが、あそこまでオープンなカフェがすぐに見つからない気がします。ガラス張りだから店内の様子もわかるし、あたたかなライトの色味がすごく「入りやすそう」に見えるんです。
また名古屋に行くことがあったら訪れたいと思います。
店員さんにも「他のお客様の顔が写らないようであればネットに載せていい」とお許しをいただきました。とても気さくなスタッフさんのおかげでで、快適な時間を過ごすことができました。ありがとうございました!
コメントを残す